JCJ主催のジムニー耐久レースへ参加してきました!
埼玉支部では車両を3台製作しました。

ギリギリの完成でした!
朝3時に会場の新潟県大町市へ向けて出発。
朝早くからお疲れ様です。

会場に着いてから車検を受けます。


最初はビギナークラス
30分間の体験走行でしたがタイヤの空気圧が2.5で跳ねまくり。
空気圧1.3位が丁度良い感じでした。
写真が無いのは私がビギナークラスに参加していた為です。。。
そして本番の3時間耐久レース。


支部長のジムニーがエンジントラブルでリタイア。
エンジンがかからない為コースの路肩に放置されます

他チームもリタイヤ続出の荒れたレースでしたがクワトロ号が大健闘。




過酷なレースでしたが見事完走!!
クラス優勝か!?と思いきやなんとチェッカーフラッグが振られてからゴールラインを通過しないとならないルールを知らずゴール直前のパドックへ戻ってしまった為ルール上は完走出来てないことになるらしくリタイヤとなってしまいました。
アハハハハハハ
残念ながらJCJ埼玉支部は全滅でした!!
レース終了後はコースに放置された支部長ジムニーをみんなで取りに行きました。
せっかくだから記念写真笑

何故か1発でエンジンがかかるという。。。
表彰式では少し悔しそうな支部長の背中。。。

次回は目指せ完走!
皆さんお疲れ様でした!!!

そして、帰るまでが耐久レース笑
頭フラフラになりながら帰りましたとさ。
みなさん応援ありがとうございました。

JCJ埼玉支部